2週間の自他待機は免れたけど、あんまり動かないほうが良いだろうなぁ、と
思いつつもすっかり朝のルーティンと化した約10Kmほどのウォーキングが出来るのは
嬉しい。以前同様まだ薄暗い中、見慣れた景色の中をひたすら歩いているうちに朝日が
現れる。。。う〜ん空気が清々しい。時々、羊の群れにも遭遇するのは以前と一緒。
日本でも歩いてはいたけど、羊には遭遇しないよなぁ 笑
羊の群れの中に入っていくと羊たちはちゃんと退いて道をあけてくれるんだよ
週末、何より恋しかったルチアんトコの双子ちゃんに会いに行って来た。Skypeで
週1その姿を見てはいたものの、やっぱり実際に見ると大っきくなったーー!子供って
8ヶ月も会わないとホントにすごい成長するんだよなぁ。未熟児で産まれた二人が
普通の6歳児よりも大っきく成長していることは感動ものだわ。おばさんはすっかり
ウルウル状態 笑
この9月から小学校に上がるふたり、保育園最後の年が中途半端になってしまって
可哀想だけど、世界中がこの状態ではしょうがないよね。。。しかし学校、ちゃんと
始まるんだろか?
まだまだ世界中がコロナ禍の今、たとえ収束したとしてもこれまでとはまったく違う
世界になるだろうし、どうなっていくのかわからないけど、世界中の子供たちが安全に
健康に成長してくれることを願わずにはいられない。もちろん、コロナ以外の病魔や
貧困と戦っている子供たちのことは言うまでもないけど。。。
何はともあれ、今のところお店ではマスクをしないいけないことを除いては以前のまま、
何も変わらない、まるで時が止まったかのようなサルデーニャ生活の再開である。