イタリアでは子供が産まれると男の子ならブルー、女の子ならピンクのリボンで
作った花を飾って知らせる習慣がある。
こっちに帰って来てウォーキングをしていると家の周辺にやたらブルーのリボンを
飾っている家が多いので今年は男の子の産まれる年???とよ〜く考えたら。。。
サンタ マリア祭のための飾りだったー😅😅
言い伝えによるとこのお祭りは灼熱で乾燥した夏の終わりにマリアさまに雨乞いの
願掛けのために行われるようになったとか。。。町を挙げての一大イベントである。
でも今年は他のお祭り同様、屋台やコンサートが行われることはなく、信者たちに
よる神事のみ。とは言ってもミサの他、通常は伝統衣装を着けた人たちが町中を
練り歩く、という代わりに車に乗ってのパレードがあったそう。
残念ながら私はカルメッラたちと海に行っていたので見られなかったけど😩
あくる日には道に撒かれた花びらや葉っぱがあちこちに見られたよ。
夜には去年よりは控えめだったけど、花火も上がったしねー。来年は例年通り、
盛大なお祭りが行えますように。。。!