九州全県制覇! -鹿児島-
今日は鹿児島の人たちにどっぷりとサルデーニャに浸ってもらう日(ってオーバーな 😆)
午前中はマルヤガーデンズ 地下キッチンでサルデーニャの家庭料理レッスン。
メニューはサルデーニャの代表的なパスタのひとつ、マロレドゥスを粉から作って
カルロフォルテ風のソース(ツナとバジルペースト入りのトマトソース)と絡める。
これならパスタマシンがなくってもお家で作れる!ただ粉はサルデーニャから
持ち込んだセモリナ粉。それと豚肉が美味しい鹿児島、その豚肉を使ってワイン
ビネガーとフェンネルの種でマリネし、シンプルに焼いたもの。その豚肉の脂身を
使って美味しいラードの作り方も伝授。最後にドルチェはアーモンドを使った焼き菓子
アマレッティ。実は鹿児島でもアーモンドが採れるらしい。アマレッティに必要な
苦アーモンド、今回は持って来たけど、手に入りにくいけど、杏仁豆腐を作るときに
使うエッセンスでも似たような感じに出来るかな?
ちょっと人数が多くてどうなるか?と思ってたけど、4テーブル順々に
カルメッラが回って何とか時間内に終了!美味しいー!との声に✌️😊
夜はcipressoさんで食事会。事前にシェフに下準備をお願いしておき、夕方から
仕込み。メニューはアンティパスト7種、魚介のフレーグラ、クルルジョネス、
仔羊のレモン煮、セアダス。生地ものが多かったのでちょっと時間がかかりカルメッラ
アセアセ💦 ワイナリー、アルジオラスからはワインの差し入れをいただき🙇♀️
バタバタだったけど、皆さん美味しく食べていただけたようでホッ☺️
笑顔の素敵なcipressoのシェフとマダムのご協力で無事サルデーニャディお終い!
でも九州全県制覇!、まだまだつづくよ
#カルメッラ日本滞在記 #九州全県制覇 #鹿児島 #マンマの家庭料理