九州全県制覇!-長崎〜熊本〜鹿児島-
佐賀から一路、長崎へ移動。和洋ミックス、ハイカラな文化が見られる出島を見学。
武士の格好をした男の人が数人、ウロウロ、、、出島を案内してくれる人みたい。
その後、大浦天主堂やグラバー園も駆け足で見、カステラの食べ比べをし😆、温泉
目当てでこの日は雲仙で宿泊。
あくる日は島原港からフェリーで熊本へ!3年前の熊本地震によりかなりの被害を
受けた熊本城へと向かう。復興修復中のところが多く、もちろん中には入れないけど
外から一部修復工事をしているところは見られるんだ、、、と内心びっくり。
お城でジョギングをしていたおじさんの話によると修復出来る職人さんが少ないので
完全に修復するまでは20年はかかるだろうと。。。私が生きてる間に終わるのか???
でもその間、また地震が起きたら、、、と考えると怖いよね。
くまモンを堪能したあとは私が熊本に行ったら絶対行きたい!と思ってた芝居小屋、
八千代座へ。ちょっと後戻りになったけど行って見学出来て、カルメッラも大喜び、
私も願いが叶って嬉しー😍
熊本城では紫陽花がキレイーーー!!と大興奮のカルメッラ
熊本を後にし、少し遅くなったので、明日のレッスン&食事会でお世話になる鹿児島の
il cipressoさんへと急ぐ。シェフとマダムが去年、サルデーニャにお越しになり、
カルメッラ宅でレッスンされ、今回お願いしたら快く引き受けて下さったんだ。
日本では和食のみ、と言ってるカルメッラだけど、cipressoさんでイタリアンな夕食を
いただいて大満足。
特にお気に入りだったのが鹿児島の抹茶を使ったドルチェ😋
さーて明日はレッスン&食事会、カルメッラの出番だよ!
九州全県制覇!つづく。。。
#カルメッラ日本滞在記 #九州全県制覇 #長崎〜熊本〜鹿児島